スターウォーズとは、ジョージルーカス監督が制作したことから始まった映画です。
何度見ても面白い映画で、世界各地に根強いファンがいます。
今でも最初に撮影されたエピソード4のロケ地が残っていて、その影響で観光地として知られるようになった場所もあります。
スターウォーズのファンなら1度でも行きたいと憧れる、そんなスターウォーズロケ地を
- 「北欧」で行くべきスターウォーズのロケ地3選
- 「南欧」で行くべきスターウォーズのロケ地5選
- 「北アフリカ」で行くべきスターウォーズのロケ地3選
- 「北米・中米」で行くべきスターウォーズのロケ地2選
- その他地域のスターウォーズのおすすめロケ地2選
と地域別に分けて、全部で15ヶ所紹介していきます。
個人で行くには大変な秘境のような場所が多いですが、ロケ地を巡れるツアーも一緒に紹介しますので、ぜひ参考にしてください!
目次
「北欧」で行くべきスターウォーズのロケ地3選
スターウォーズのロケ地は、砂漠など建物が比較的少ない場所が多いイメージがありますが、実は北欧にも多くあります。
その撮影シーンを思い出しながらぜひご覧ください。
スターウォーズのロケ地・撮影地1「ウィッペンデルの森(イギリス)」
撮影されたシーン
このウィッペンデルの森は、エピソード1で初めてジャージャービンクスがグンガンの聖なる場所でクワイガンとオビワンに会うシーンで撮影されました。
このロケ地の見どころ
ウィッペンデルの森は、イギリスの花と言えば有名なブルーベルが一面に咲いているのを見ることができる場所です。
その様子はまるで、妖精がいるかのようにとても綺麗です。
ロケ地としてはもちろん市民がピクニックとして訪れることも多い場所になっています。
場所・アクセス
ウィッペンデルの森は、スターウォーズのエピソード1で撮影されていた場所である、リーブスデンスタジオから近い場所にあります。
最寄りのワトフォード駅からは、カシオベリー公園内を通って徒歩30分ほどで着きます。
結構歩きますが、公園内は自然が広がっていますので、自然を楽しみながら行くことができます。
また、撮影されたのは森の一部になるので、特に定休日などなく好きなときに行くことができます。
せっかく行くのでしたら、ブルーベルが一面綺麗な時期を狙って行くのもおすすめです。
- 住所:イギリス 〒WD3 4NA リックマンズワース チャンドラーズ・クロス
- 最寄駅:ワトフォード駅
- おすすめの行き方:電車
スターウォーズのロケ地・撮影地2「スケリッグマイケル島(アイルランド)」
撮影されたシーン
引用:映画.com
スケリッグマイケル島は、長い間ルークが自分の身を隠して住んでいた場所として撮影された場所です。
エピソード7の最後で、レイがルークを見つけたシーンから始まり、エピソード8のルークの姿が消えるまでのシーンに使われました。
このロケ地の見どころ
スケリッグマイケル島は、アイルランド南西部に浮かぶ島です。
遠くから見ると、とても迫力がある断崖絶壁の島だということが分かります。
しかし、実際は0.18平方キロとそれほど大きくはない島です。
島内にはとても長い石段があり、その石段は600段もあります。
その石段を登ると6世紀から8世紀に建てられたケルト人の修道院がそのまま残っています。
その場所の一部がルークの隠れ家として撮影され、歴史にも触れることができる素晴らしいところです。
場所・アクセス
スケリッグマイケル島へは、ポートーマギ(Portmagee)から船でのみ上陸することができます。
また、ツアーなどがないため個人で船の所有者に予約をして行きます。
ただし、時期によっては行くことができないため、上陸できるスケジュールを事前に確認しましょう。
以前は、夏のみ上陸が可能だったようですが、今はスケジュールが変更になり1月から3月が上陸できないようなスケジュールで組まれています。
- 住所:Skellig Michael, Skellig Rock Great, Co. Kerry, アイルランド
- 営業時間:
- 4月10月11月:10:00~17:00
- 5月6月9月:10:00~18:00
- 7月8月:10:00~19:00
- 休業日:1月〜3月
- 最寄駅:Portmagee
- おすすめの行き方:Portmageeから船所有者に予約をして向かうのみ(ツアーは基本的に無し、組み込まれている場合ケリー周遊道というツアー)
- 公式サイト:スケリッグマイケル島
スターウォーズのロケ地・撮影地3「ハルダンゲル氷河(ノルウェー)」
撮影されたシーン
ハルダンゲル氷河は、ルークが寒さの中凍え行方不明になってしまうシーンを撮影された場所です。
惑星ホスのロケとしてエピソード5で使われました。
このロケ地の見どころ
ハルダンゲル氷河は、ノルウェーでも有名な巨大氷河です。
このロケ地は、氷河のところにあるノルウェーでも有名な駅、最高標高のフィンセ駅から徒歩3時間かけた場所で撮影されました。
そのため、その場所に行くためには最低でも3時間は歩かなければならず、ガイド無しではたどり着くことが難しいとされています。
ロケ地まで行くのはかなり大変ですが、それだけ長い時間寒い場所を歩けば、たどり着いたときの達成感は計り知れませんよね。
場所・アクセス
こちらの住所は、ハルダンゲル氷河も含めて複数の氷河を含めた総称が住所になっています。
正確な住所やマップなどもないため、ガイドの案内の元ロケ地へ向かっていきます。
ツアー会社によって、ツアー時間や内容そして料金なども異なるため事前に調べて行く必要があります。
いくつかのツアー会社のツアー内容を載せておきますので、ぜひご覧ください。
プライベートデイツアー-ハルダンゲルフィヨルド、バロニーローゼンダル、フォルゲフォンナ氷河
また、氷河を数時間歩くためそのための装備や体力も必要になりますので、体力も含め事前にちゃんと準備をしておきましょう。
- 住所:5598 fjæra, ノルウェー
- 営業時間:ツアー会社により異なる
- 休業日:ツアー会社により異なる
- 最寄駅:フィンセ駅から徒歩3時間
- おすすめの行き方:氷河の中を歩くため、ロケ地にたどり着けない可能性有り、ガイド案内を頼むとおすすめ