グランメゾン東京とは、木村拓哉主演で2019年10月~12月に放送された料理ドラマです。
木村拓哉と鈴木京香の12年ぶりの共演も話題となりました。
引用:Bussiness Journal
この物語は、料理人人生をかけてパリへ来ていた早見倫子(鈴木京香)と、ある事件がきっかけで表舞台から姿を消した天才料理人の尾花夏樹(木村拓哉)の出会いから始まります。
料理ドラマでもありますが、尾花が表舞台から姿を消した原因となった事件の真相を追いかけるミステリー要素もドラマの魅力となっています。
そんなグランメゾン東京のロケ地を厳選して8ヶ所紹介します!
ドラマのロケ地には食にまつわる場所もありますので、ロケ地めぐりの際にはドラマを思い出しながらグルメも楽しんでみてもいいですね。
目次
グランメゾン東京のロケ地・撮影地1「ビルアケム橋」
撮影されたシーン
「ビルアケム橋」では尾花から倫子へ、一緒にレストランを作ろうと提案するシーンが撮影されました。
ここから物語がスタートすることになります。
このロケ地の見どころ
「ビルアケム橋」はパリのセーヌ川にかかる橋で、車や人が通る1階とメトロが通る2階に分かれた構造はパリの景観にふさわしい美しさです。
この橋から見るエッフェル塔の景色は素晴らしく、フォトスポットとして観光客に人気の場所となっています。
また、橋の中央の階段からは白鳥の島と呼ばれる中洲へ降りることができ、セーヌ川の中を歩く貴重な経験ができます。
また、その景観の美しさからたびたびロケにも使われており「グランメゾン東京」だけではなく、映画「のだめカンタービレ」や「インセプション」などの撮影も行われました。
観光シーズンは人も多く集まることもありますので、スリなどに注意して観光してください。
場所・アクセス
「ビルアケム橋」は地下鉄6号線のビルアケム駅から徒歩1分の場所にあります。
ビルアケム駅を出てセーヌ川のほうに向かえば、すぐに橋が見えてきますので、それが「ビルアケム橋」です。
ビルアケム駅は、エッフェル塔の最寄り駅でもありますので「ビルアケム橋」を観光した際には一緒に訪れてみるのをおすすめします。
エッフェル塔もセーヌ川に沿って歩けば、すぐにたどり着くことができますよ。
- 住所:フランス 〒75015 Paris
- 最寄駅:地下鉄6号線 ビルアケム駅
- おすすめの行き方:ビルアケム駅から徒歩1分
- 公式サイト:Paris Official website
グランメゾン東京のロケ地・撮影地2「アーキテクツオフィス」
撮影されたシーン
尾花と倫子が東京でオープンしたレストラン、グランメゾン東京。
そのレストランの外観に使われているのが「アーキテクツオフィス」です。
ここを舞台に物語が進んでいきます。
このロケ地の見どころ
「アーキテクツオフィス」は建築事務所が入った建物であり、残念ながらグランメゾン東京のようなレストランは入っていません。
ですが1階にはカフェが併設されており、一般の方も利用が可能ですのでロケ地めぐりに疲れたら少し休憩してみるのもいいですね。
建築事務所らしく、落ち着いた雰囲気の内装でリラックスできます。
カフェは飲み物しか提供しておらずこちらで食事はできませんので、お腹をすかせている場合は注意してくださいね。
場所・アクセス
「アーキテクツオフィス」は日本橋の小舟橋交差点から路地を入った場所にあります。
少しわかりづらい場所にありますが、最寄り駅である地下鉄日比谷線の人形町駅からは徒歩3分ほどで到着することができます。
ただし、人形町駅は東京駅から向かう場合は乗り換えが必要になるので気をつけてください。
上野や秋葉原、銀座などから日比谷線を利用すれば乗り換えなしで人形町駅に行けるので、東京の地下鉄に慣れていない場合は、これらの駅を利用するのがおすすめです。
- 住所:〒103-0016 東京都中央区日本橋小網町16-16
- 営業時間:11:00~17:00
- 休業日:土曜日、日曜日
- 最寄駅:日比谷線 人形町駅
- おすすめの行き方:人形町駅から徒歩3分
- 公式サイト:アーキテクツオフィス
グランメゾン東京のロケ地・撮影地3「メゾン ポール・ボキューズ」
撮影されたシーン
グランメゾン東京のライバル店であるgakuのロケ地になったのが「メゾン ポール・ボキューズ」です。
尾花のライバルシェフである丹後学(尾上菊之助)の周囲で起きるさまざまなシーンがこのレストランで撮影されました。
このロケ地の見どころ
「メゾン ポール・ボキューズ」はフランスでミシュラン星を獲得し続けている最高峰のレストラン、ポール・ボキューズが日本でオープンしたレストランです。
フランスの本店の味を引き継ぐこのレストランを訪れれば、ドラマ内のレストランgakuにも劣らない美味しい料理とおもてなしに感動することでしょう。
高級レストランですので記念日などの大切な日に、自分や家族、友人へのご褒美に訪れてみても良いですね。
また「メゾン ポール・ボキューズ」はドラマ「ラジエーションハウス」や「ブラックペアン」など多数のドラマでもロケ地として使われていますので、ドラマ好きの方にはぜひおすすめしたいレストランです。
場所・アクセス
「メゾン ポール・ボキューズ」は渋谷区猿楽町にあります。
代官山駅が最寄り駅で徒歩7分くらいかかりますが、レストランは旧山手通り沿いのわかりやすい場所にありますので迷うことはありません。
ロケ地めぐりの際には、代官山のオシャレな街並み散策もおすすめですよ。
- 住所:〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町17-16 代官山フォーラムAB棟 B1F
- 営業時間:12:00~15:30、18:00~23:00
- 休業日:月曜日
- 最寄駅:東急東横線 代官山駅
- おすすめの行き方:代官山駅から徒歩7分
- 公式サイト:メゾン ポール・ボキューズ
グランメゾン東京のロケ地・撮影地4「東京ベイ東急ホテル」
撮影されたシーン
過去に尾花とともにパリで働いていた平古祥平(玉森裕太)が、日本で料理長として働いているホテルのロケ地となったのが「東京ベイ東急ホテル」です。
祥平をグランメゾン東京に勧誘するために尾花たちが何度も訪れているため、劇中でも多数登場したロケ地となります。
このロケ地の見どころ
「東京ベイ東急ホテル」は、ディズニーまでの無料シャトルバスも出ているため、ディズニーリゾートへの拠点としても使用されることが多いホテルです。
東京湾を一望できるオーシャンビューだけでなく、天気の良い日は富士山を眺めることができる好立地ですので、ディズニー目的以外でも宿泊した際はその素晴らしい景色だけでも十分にこのホテルの良さを感じることができます。
そして「グランメゾン東京」のロケ地に選ばれた場所にせっかく訪れるのですから、食事も外すことはできません。
劇中でも使用されたレストラン「CORAL TABLE」ではブッフェ形式のランチやディナーを楽しむことができます。
宿泊客以外もレストランは利用可能ですので、訪れた際には素晴らしい景色と美味しい食事を楽しんでみてください!
場所・アクセス
「東京ベイ東急ホテル」に行くには、無料のシャトルバスがおすすめです。
新浦安駅からシャトルバスを利用すれば10分程度で到着します。
1日に10本程度とあまり多くはありませんので、あらかじめ時刻表は確認しておいてください。
新浦安駅から徒歩では30分以上かかりますので、歩いていくのはおすすめできません。
また、「東京ベイ東急ホテル」はディズニーリゾートとの往復のシャトルバスが出ているので、ホテルに宿泊したついでにディズニーも訪れて日常を忘れてみるのも良いですね!
- 住所:〒279-0013 千葉県浦安市日の出7丁目2-3
- 営業時間:24時間営業
- 休業日:年中無休
- 最寄駅:JR武蔵野線 新浦安駅
- おすすめの行き方:新浦安駅から無料シャトルバス
- 公式サイト:東京ベイ東急ホテル