映画「恋空」は、大ヒットした携帯小説を原作として新垣結衣と三浦春馬主演で2007年に公開されました。
この映画は、美嘉(新垣結衣)とヒロ(三浦春馬)の携帯電話を通じての出会いと、その後の美嘉を襲うさまざまな出来事を描いた、切ないのにどこか温かいラブストーリーです。
主演の新垣結衣・三浦春馬はともにこの映画が出世作となりました。
いまでは普通になっている携帯を通じての出会いは、上映当時としてはまだまだ斬新で、スマホがない時代だからこその青春模様は必見です!
本作は大分県を中心に撮影されました。
そんな映画「恋空」のロケ地を厳選して7ヶ所紹介していきます。
目次
恋空のロケ地・撮影地1「千手山公園」
撮影されたシーン
美嘉とヒロが2人で花を植えた、観覧車が印象的な公園のロケ地となった場所が「千手山公園」です。
ここでは、一度別れた美嘉とヒロの運命的な再会など物語の大切なシーンが多数撮影されています。
このロケ地の見どころ
「千手山公園」は300本以上の桜と、1000本以上のつつじが植えられており、春の開花シーズンには素晴らしい景色を見ることができます。
また園内にはミニ遊園地もあり、ジェットコースターや回転遊具、劇中でも印象的だった観覧車などのアトラクションが設置されていて、子供連れに人気の公園となっています。
一つ一つのアトラクションは50円で乗れるものばかりですので、お金を気にせず楽しむことができますよ。
場所・アクセス
「千手山公園」は、栃木県鹿沼市にあります。
JR日光線の鹿沼駅が最寄りですが徒歩では30分ほどかかる距離のため、訪れる際は車を利用するのがおすすめです。
車で訪問する場合は、東北自動車道の鹿沼インターチェンジを出て、最初の分岐を右側の楡木・石橋方面へ向かいます。
道なりに進んでいくと、国道121号に合流するのでそのまま国道121号を進んでください。
国道121号はただ直進ではなく、最初の「上石川交差点」と6kmほど進んだ先の「下材木町交差点」をそれぞれ右折する必要がありますので注意してください。
「下材木町」交差点の右折後は、500mほど直進したところにある5つ目の信号を左折です。
その後は1つ目の信号を越えた先の最初の右への曲がり角を右折していけば、すぐに「千手山公園」の入り口です。
- 住所:〒322-0061 栃木県鹿沼市千手町2610
- 最寄駅:JR日光線 鹿沼駅
- おすすめの行き方:鹿沼駅からバス利用 天神町バス停徒歩10分
- 公式サイト:鹿沼観光だより
恋空のロケ地・撮影地2「伊呂波川の高津橋」
撮影されたシーン
引用:amazon
美嘉とヒロが2人乗りした自転車で走る、青春いっぱいのシーンは「伊呂波川の高津橋」がロケ地となりました。
そして、幸せなシーンだけでなく、ヒロが美嘉に別れを告げるところも撮影されています。
このロケ地の見どころ
「伊呂波川」は、大分県宇佐市を流れる河川です。
川自体は周囲に田んぼや畑が広がるのどかな場所にあるため、恋空のロケ地を巡ればあとは周囲の観光地めぐりを楽しむのがおすすめです。
宇佐市の観光地といえば「宇佐神宮」が有名で、全国に約44,000社ある八幡宮の総本山であり、九州でも随一のパワースポットです。
境内にあるご神木や、大小2体の願掛け地蔵など見どころも満載です!
また宇佐市は唐揚げ専門店の発祥の地とされており、いまでも多数の唐揚げ専門店が営業していますので、唐揚げの食べ歩きもおすすめですよ。
劇中で美嘉の家の食卓にいつも並んでいる唐揚げも、宇佐唐揚げが由来なのかもしれませんね。
場所・アクセス
「伊呂波川の高津橋」にはJR日豊本線の天津駅から徒歩で行くことができる距離にありますが、電車の本数が少ないため車で向かうのがおすすめです。
北九州空港や大分空港からレンタカーで向かう場合は、まず中津日田道路の伊藤田インターチェンジを目指してください。
伊藤田インターチェンジを降りたら、右折して中津バイパスに入ります。
直進して「宇佐市佐野交差点」に差し掛かったら左折し県道629号に入ってください。
県道629号を道なりに進み、2つ目の信号を左折すれば次は県道656号です。
県道656号を直進して、線路を越えた先の2つ目の交差点を右折したら「伊呂波川の高津橋」に到着です。
- 住所:〒879-0152 大分県宇佐市下庄布津部
- 最寄駅:JR日豊本線 天津駅
- おすすめの行き方:中津日田道路 伊藤田インターチェンジから車で10分
恋空のロケ地・撮影地3「セントポルタ中央町」
撮影されたシーン
美嘉とヒロがおそろいの指輪を購入した場所のロケ地となったのが、「セントポルタ中央町」です。
2人の幸せいっぱいな姿が印象的です。
このロケ地の見どころ
「セントポルタ中央町」は大分駅から北に延びるアーケード街で、大分県内で一番の人通りがある商店街です。
地元の人たちの日常の買い物から、観光客向けの地元グルメが楽しめる場所まで、ここを歩くだけで凝縮された大分県の魅力を感じることができます。
普段は露天は出ていませんが、定期的にイベントも行われているので、劇中の美嘉とヒロのような露天めぐりをしたい場合はイベントスケジュールをチェックしてから訪問するのが良いですね!
場所・アクセス
「セントポルタ中央町」は、JR日豊本線大分駅の北口から徒歩4分のところにあります。
大分駅の北口を出たら、最初の道路(国道10号線)にぶつかるまで直進してください。
国道10号線に差し掛かったら左折し、最初の「中央町入口」信号から横断歩道を渡れば「セントポルタ中央町」です。
- 住所:〒870-0035 大分県大分市中央町1
- 営業時間:24時間営業(店舗によって異なる)
- 休業日:年中無休(店舗によって異なる
- 最寄駅:JR日豊本線 大分駅
- おすすめの行き方:大分駅から徒歩4分
- 公式サイト:セントポルタ中央町
恋空のロケ地・撮影地4「かんたん港園」
撮影されたシーン
クリスマスデート中に美嘉が倒れ、病院に運ばれたシーンが撮影されたのが「かんたん港園」です。
幸せなクリスマスデートが一変し、悲劇につながっていきます。
このロケ地の見どころ
「かんたん港園」は大分のフェリーターミナルからほど近い海沿いにある、公園やレストラン、雑貨屋さんなどの複合施設です。
海辺の素敵な立地では、日中はのんびり海を見ながらお散歩やカフェでの休憩が楽しむ人たちで賑わいます。
また、夜はライトアップされたオシャレな風景へと変わり、恋空の美嘉とヒロのようにデートで訪れるのもおすすめの場所です。
劇中の2人には悲劇が待っていたこの場所ですが、実際にロケ地めぐりで訪れてみればきっと最高の思い出になると思いますよ!
場所・アクセス
「かんたん港園」は、JR日豊本線の西大分駅から徒歩での訪問がおすすめです。
西大分駅を出たら正面に海が見えますので、海に向かって直進してください。
海沿いまで到着すれば、左手にレンガ調の歩道が延びています。
そこが「かんたん港園」です。
- 住所:〒870-0003 大分県大分市生石5丁目8−8
- 営業時間:24時間営業
- 休業日:年中無休
- 最寄駅:JR日豊本線 西大分駅
- おすすめの行き方:西大分駅から徒歩4分
- 公式サイト:かんたん港園