「新しい靴を買わなくちゃ」は、2012年に公開された日本映画です。
向井理演じるカメラマンのセンが、旅先のパリで中山美穂演じる現地在住のアオイと出会い、3日間を過ごす物語です。
引用:映画.com
今回は、オールパリロケで撮影された本作に登場する、定番の観光地から穴場の観光地まで、7か所のロケ地をご紹介します。
目次
新しい靴を買わなくちゃのロケ地・撮影地1「セーヌ川のほとり」
撮影されたシーン
センとアオイが最初に出会ったのは、セーヌ川のほとりでした。
このロケ地の見どころ
セーヌ川は、パリの真ん中を南北に分けるように流れています。
セーヌ川のほとりは遊歩道になっており、散歩を楽しむ人や座ってゆっくりと景色を眺める人、語らう人など、憩いの場となっています。
ちなみに、セーヌ川の北側はパリ右岸、南側はパリ左岸と呼ばれています。
作中ではノートルダム寺院が左手に、トゥールネル橋が右手に見えるパリ左岸の川沿いがロケ地になっていました。
場所・アクセス
ロケ地になったあたりは、地下鉄10号線Maubert – Mutualité駅より徒歩8分ほどです。
駅を出てサンジェルマン通りを東に、ベルナルダン通りを北に進むとセーヌ川が見えてくるので、川を正面に右手に少し進んだあたりとなります。
- 住所:2 Quai de la Tournelle, 75005 Paris, フランス
- 最寄駅:地下鉄10号線Maubert – Mutualité駅
- おすすめの行き方:地下鉄
新しい靴を買わなくちゃのロケ地・撮影地2「エトワール凱旋門」
撮影されたシーン
アオイと別れた後、ホテルの場所がわからなくなってしまったセンは、アオイに電話で道案内をしてもらいながら凱旋門の前を通りました。
このロケ地の見どころ
エトワール凱旋門は、ナポレオンがアウステルリッツの戦いの勝利の記念に造らせたもので、1836年に完成しました。
凱旋門と言うと、このエトワール凱旋門を思い浮かべる方が多いかと思いますが、実は凱旋門とは、軍事的勝利を讃えて凱旋式を行う記念のために作られた門の総称です。
その中でこのエトワール凱旋門は最も有名な凱旋門と言え、世界有数の観光名所となっています。
そしてエトワール凱旋門からまっすぐに伸びるのがシャンゼリゼ通りで、センはホテルに向かってシャンゼリゼ通りを歩きます。
場所・アクセス
エトワール凱旋門は、シャンゼリゼ通りの先端、シャルル・ド・ゴール広場にあります。
地下鉄1,2,6号線Charles de Gaulle Etoile駅を出てワグラム通りを南西に進むとすぐに見えてきます。
- 住所:Place Charles de Gaulle, 75008 Paris, フランス
- 営業時間:10:00~23:00(4月〜9月)、10:00~22:30(10月〜3月)
- 休業日:1月1日、5月1日、5月8日(朝)、7月14日、11月11日(朝)、12月25日
- 最寄駅:地下鉄1,2,6号線Charles de Gaulle Etoile駅
- おすすめの行き方:地下鉄
- 公式サイト:凱旋門
新しい靴を買わなくちゃのロケ地・撮影地3「ホテル・レジーナ」
撮影されたシーン
センが泊まるホテルのロケ地となったのは、ホテル・レジーナでした。
このロケ地の見どころ
ホテル・レジーナは、1900年のパリ万博のために開業した、パリを代表する老舗の高級ホテルです。
高級ホテルですが、価格や快適さと利便性のバランスに優れていて、豊富な館内設備や質の高いサービスも受けられます。
そして、パリ市内のとても良い位置にあり、観光やショッピングスポットまでのアクセスの良さも魅力の一つです。
作中では違った名前のホテルの設定でしたが、ホテルの外観やロビーの雰囲気はホテル・レジーナそのものです。
また、このホテルは、映画「ボーン・アイデンティティ」にも登場していました。
場所・アクセス
ホテル・レジーナは、地下鉄1,7号線Palais Loyal Musee du Louvre駅から徒歩5分ほどです。
駅を出てリヴォリ通りを西に進むと右手に見えてきます。
ルーヴル美術館もすぐの観光に便利な立地なので、ぜひ泊まってみたいですね!
- 住所:2 Place des Pyramides, 75001 Paris, フランス
- 最寄駅:地下鉄1,7号線Palais Loyal Musee du Louvre駅
- おすすめの行き方:電車、徒歩
- 公式サイト:Hotel Regina Louvre
新しい靴を買わなくちゃのロケ地・撮影地4「レオポール・セダール・サンゴール橋」
撮影されたシーン
引用:映画.com
センとアオイは再会し、パリの街を歩きます。
このロケ地の見どころ
レオポール・セダール・サンゴール橋は1861年に建てられた橋で、1859年のソルフェリーノの戦いの勝利を記念して建てられました。
当時はソルフェリーノ橋という名前で、2006年にセネガル大統領の名にちなんで改名されましたが、以前からの名称を使う人も多いようです。
現在の橋は、1999年に鋼鉄のアーチ状の橋に改築されたもので、比較的現代的な外観となっています。
また、この橋は映画「最強のふたり」にも登場したようです。
場所・アクセス
レオポール・セダール・サンゴール橋は、RER C線Musée d’Orsay駅から徒歩2分ほど、地下鉄12号線Solférino駅から徒歩5分ほどです。
最寄駅名からもわかるように、印象派の作品が数多く収蔵されていることで有名なオルセー美術館のすぐ近くですので、ぜひあわせて訪れてみてください。
- 住所:Léopold Sedar Senghor, 75001 Paris, フランス
- 最寄駅:RER C線Musée d’Orsay駅、地下鉄12号線Solférino駅
- おすすめの行き方:電車、地下鉄
- 公式サイト:Passerelle Léopold Sédard Senghor