映画「花束みたいな恋をした」は、有村架純と菅田将暉を主演として2021年に製作されたラブストーリーです。
引用:映画.com
出会ってから恋をして、幸せな時を過ごし、時にすれ違い…という、「よくある」恋人同士の関係性を描いています。
「よくある」からこそ大きな共感を生み、幸せとは、愛するとは何なのかを改めて考えさせられるような作品です。
今回は、そんな2人が”花束みたいな恋”をした舞台を厳選して5ヶ所ご紹介します!
目次
花束みたいな恋をしたのロケ地・撮影地1「明大前駅」
撮影されたシーン
2人が互いに終電を逃してしまった場所は、「明大前駅」です。
終電を逃したことで、始発までの間を絹(有村架純)と麦(菅田将暉)がともに過ごすこととなります。
2人の出会いの場所でもあり、本作を語るには欠かせない場所の1つです。
このロケ地の見どころ
「明大前駅」は、東京都世田谷区にある京王電鉄の停車駅です。
引用:Wikipedia
明治大学和泉キャンパスの最寄り駅ということもあり、絹や麦と同世代の学生が多く通学に使用しています。
近くには多くのうどんや蕎麦、居酒屋など数多くの飲食店が立ち並び、夜遅くまで賑わっています。
場所・アクセス
「明大前駅」には、京王電鉄・京王線または井の頭線で向かうことができます。
新宿・渋谷など都心部からアクセスできるほか、朝5時から深夜0時台に渡ってかなりの本数の電車が運行していて便利です。
訪れる際には絹たちのように終電を逃さないよう、時間には気を付けてくださいね!
- 住所:〒156-0043 東京都世田谷区松原2丁目45
- 最寄駅:明大前駅
- おすすめの行き方:電車
- 公式サイト:明大前駅
花束みたいな恋をしたのロケ地・撮影地2「調布PARCO」
撮影されたシーン
2人がよく通りかかったショッピングセンターは、「調布PARCO」です。
サブカル好きの2人がよく訪れていた書店の撮影も、この館内の「パルコブックセンター」が使用されました。
引用:LIBRO+
このロケ地の見どころ
引用:コサイト
「調布PARCO」は、東京都調布市にあるショッピングセンターです。
アパレルショップやインテリア雑貨、飲食店などあらゆるテナントが揃っており、ここを訪れれば何でも揃うと言えるほど充実しています。
中でも食料品の品揃えが豊富で、食品専門店「北野エース」などで珍しい食材も購入することができます。
引用:調布経済新聞
場所・アクセス
「調布PARCO」は、京王電鉄「調布駅」の広場口出口より、北へ約90mの距離にあります。
出口からも建物上部が見えていますので、目印に進むとわかりやすいです。
また館内直結の大型のパーキングも併設されていますので、たくさん買い物をされる場合には車の利用もおすすめです。
- 住所:〒182-0026 東京都調布市小島町1丁目38−1
- 営業時間:10am – 8:30pm
- 休業日:不定休
- 最寄駅:調布駅
- おすすめの行き方:電車、車
- 公式サイト:調布PARCO
花束みたいな恋をしたのロケ地・撮影地3「道生神社」
撮影されたシーン
2人が子猫を拾った場所は、「道生神社」です。
子猫は”バロン”と名付けられ、その後の2人の暮らしを見守る存在になっていきました。
このロケ地の見どころ
引用:FOURSQUARE
「道生神社」は東京都調布市飛田給にあり、大きな銀杏の木がトレードマークの神社です。
1884年に飛田神社と道生神社を合祀し、現在の「道生神社」となりました。
しかし、「道生神社」に関する明確な創建の時期などの詳細はあまり明らかになっていません。
絹や麦のように、散歩がてらふと立ち寄りたくなるような親しみやすさこそが、「道生神社」の魅力なのかもしれません。
場所・アクセス
「道生神社」は、京王電鉄「飛田給駅」より徒歩約3分の距離にあります。
駅を出て南東方向の「旧品川みち」を道なりに進むと、左手に神社が見えてきます。
2人のようにふらっと立ち寄ると、思いがけない良い出会いに恵まれるかもしれませんね。
- 住所:〒182-0036 東京都調布市飛田給2丁目39−20
- 最寄駅:飛田給駅
- おすすめの行き方:電車
花束みたいな恋をしたのロケ地・撮影地4「多摩川サイクリングロード」
撮影されたシーン
2人が駅から家まで歩いていた道は、「多摩川サイクリングロード」です。
引用:映画.com
2人が寄り添い合う映画のポスターも、この道で撮られたもので、まさに「花束みたいな恋をした」の代名詞ともいえる場所です。
このロケ地の見どころ
「多摩川サイクリングロード」は、河口から羽村取水口までの約60kmに渡るサイクリングコースです。
引用:暮らしーの
都内でここまでの広さを誇り、かつ安全に整備されたサイクリングロードは数少なく、サイクリングを楽しむ方から支持を得ています。
もちろんサイクリングだけではなく、歩行者も安全に通行することができます。
絹たちのように、実際に川を眺めながらゆったりと散歩を楽しむ人たちも見受けられます!
場所・アクセス
「多摩川サイクリングロード」は、多摩川沿いに延びている道ですが、調布方面から行く場合は、京王電鉄「京王多摩川駅」下車後すぐ目の前に広がっています。
その他のロケ地も多くが京王電鉄で下車できますので、一気に巡りやすいです。
「明大前駅」同様に朝5時から深夜0時台まで運行していますので、いろんな時間帯に訪れて、絹たちが見ていた景色を堪能してみてはいかがでしょうか?
- 住所:〒144-0043 東京都大田区羽田6丁目34
- 最寄駅:京王多摩川駅
- おすすめの行き方:電車
花束みたいな恋をしたのロケ地・撮影地5「ジョナサン三鷹井口店」
撮影されたシーン
引用:はてなブログ
2人がよく通ったファミレスの外観は、「ジョナサン三鷹井口店」が使用されました。
別れ話の後店を飛び出し、抱き合って涙したシーンには心を打たれた方も多いのではないでしょうか。
このロケ地の見どころ
引用:食べログ
「ジョナサン三鷹井口店」は、大手飲食チェーン「すかいらーく」グループが運営するファミリーレストランの1つです。
和食、洋食、イタリアンなど、あらゆる料理を低価格で提供しており、いつ誰と訪れても外すことのないラインナップが自慢です。
店内の撮影は別の空間を使用されたようですが、実際の「ジョナサン」も2人と同世代の若者からファミリー層まで幅広い客層が見受けられます。
「ジョナサン」にも、2人が食べていたパフェメニューがありますので、訪れた際には絹たちになった気持ちで召し上がってみてはいかがでしょうか?
場所・アクセス
「ジョナサン三鷹井口店」は、電車で訪れると最寄駅から徒歩30分ほど所要しますので、バスでのアクセスがおすすめです。
小田急バス「鷹56」系統・三鷹駅行きに乗車し、「配水場前駅」で下車します。
下車後、武蔵境通り/都道12号を北に約1分進むと、左手にあります。
また「配水場前駅」までは「調布駅北口駅」から乗車でき、約15分ほどの距離ですので他のロケ地とあわせて訪れやすいです。
2人が大きな決断をした大切な場所に、ぜひ足を運んでみてください!
- 住所:〒181-0011 東京都三鷹市井口2丁目3−3
- 営業時間:7am – 9pm
- 休業日:不定休
- 最寄駅:配水場前駅
- おすすめの行き方:バス
- 公式サイト:ジョナサン三鷹井口店
花束みたいな恋をしたをご覧になりたい方へ
※時期によっては上記のサイトで配信されていない場合がありますのでご注意ください
また、ロケシルおすすめの動画配信サービスも11社一覧で紹介しておりますので、映画やドラマを身漁りたいという方はぜひチェックしてみてください。
動画配信サービス11社を一覧で紹介!比較方法やおすすめランキング付き
関連外部リンク
花束みたいな恋をしたのロケ地・撮影地についてのまとめ
いかがでしたか?
どのロケ地も比較的距離が近く、2人の生活圏をリアルに体感することができます。
映画では2人はお別れをする結末となりましたが、「花束みたい」と思えるほど素敵なひと時だったことに違いはありません。
「花束みたいな恋をした」のロケ地を訪れれば、そんな出会いが待ち受けているかもしれませんね!